<< 次の記事 | 前の記事 >> |
2019-06-07 Fri 19:05
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」っていう賞を受けたのが5年前。
.jpeg)
第一回ディスカバー農山漁村の宝の様子
もう5回を迎えるそうです。
先々月、農水省の方から、「第5回という節目を迎え、その中から大賞を選ぶので、東京へ来てください」とのご連絡があり。
いやいやいや、とても、そんな大それたことはありますまいと辞退を試みるも、
「当日発表で選ばれることもあるかもしれません。そのとき、受賞者がいないわけにはいけませんので」とのこと。
というわけで、東京さ、行ってまいりました。
会場は、東京ミッドタウン!


今まで選定された団体の皆さんがお集まりで。
聞くところによると、今まで3562団体からの応募があり、143の団体が選定されているということです。
えーと、全体的な内容はこちらをご参照。
ディスカバー農山漁村の宝サミット
ロバートの馬場ちゃんや、吉本興業の住みます芸人さんたちも現れ、会場を盛り上げていました。

うーん、写真が遠い(笑)
完全に座る席を間違えました。
結果から言えば、大賞には選ばれませんでした。分かりきってましたが、残念無念。
まだまだ、精進せねば。
受賞が終わり、交流会へ。
各選定団体の皆さんとの交流です。

何やら会場がどよめき。。。
ナント、吉川農林水産大臣、菅官房長官、片山内閣府特命担当大臣がお見えに!!!
超半端ない国の力の入れ具合がうかがえました。


ちょうど配席が、舞台目の前のいうベストポジション!
ラッキーなことに、大臣方々を目の前で拝見することができました。
こういった受賞をどう生かすか、これからどう取組を展開するか、まだまだ考えることは山ほどあります。
今回の経験を糧に、がんばっていきまっしょい!
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
トラックバック
<< 次の記事 | 前の記事 >> |