前の記事 >> |
2020-07-19 Sun 11:16
本日、安別当地区の道つくり&境内清掃。
この梅雨の間に、結構なオドロガンス状態(雑草が相当に生い茂っている様)。

ホント、肥料もやらないのによく育つものだ。
いつもは、道路の草刈りだけだけど、境内清掃もあわせてやることにしたので、午前7時から作業開始!
山中に草刈機の音が響き渡ります。
続きを読む▽
2020-05-04 Mon 11:20
さて、今年もSVG(されだにベジタブルガーデン)の活動を開始します!!

新型コロナウイルスに世界が翻弄されている日々ですが、がんばってまいりますよ。
本日、6人の有志が集まり、草刈り作業に勤しみました。
作業前の様子がコチラ↓

続きを読む▽
2020-01-05 Sun 19:44
新年あけましておめでとうございます!
2020年、新たな年の始まりですね。
さて、佐礼谷では年初めに「お日待ち」といわれる行事が、各地区で行われます。
お日待ちとは、何ぞや?
ですよね。
(佐礼谷で)一般的には、神社のお太夫さんにお願いをして、五穀豊穣や健康を祈願する神事をとりおこない、その後交流をする(直会:なおらい)感じの行事です。

続きを読む▽
2019-11-11 Mon 08:27
この度、「令和元年度農林水産祭むらづくり部門」で、住民自治されだにが農林水産大臣賞を賜りました!!
ディスカバー農山漁村の宝、中国四国農政局長表彰、三浦保環境賞知事賞などに続く快挙です。
地域の皆さんのがんばりが評価された結果だと思います。
これからも、益々精進したいものですね。
未来に向かって、引き続き、はばたいていきましょう!!
<詳しい表彰の内容はコチラ↓>
http://www.maff.go.jp/chushi/press/shinko/191105.html
2019-11-10 Sun 07:55
恒例となった「されだにきてみん祭」。
早、12回を迎えました。干支をグルっと一回りですよ。
地域の皆さん、がんばってます。
天候に配慮し、体育館を会場としましたが、心配をよそに秋晴れのもと、開催されました。

続きを読む▽
前の記事 >> |